『注意喚起』偽物にご注意を!!!

スマホ

最近仕事をしていて、お客様からこんなメールが届いたとお問合せがあったのですが

携帯会社から『未納の支払いがあります』『利用停止される場合があります』と言うメールが届き

そのメールを開いたらログイン画面になりそのままIDとパスワードを入力すると『40000円支払って下さい』 『支払い方法はこちら』という画面になります

ソフトバンクの詐欺メールの一例(iPhone)
ソフトバンク詐欺メール(Android)

先に結論を言っておくと、このメールは『詐欺メール』です

僕は通信業界で働いていますが、実際に未納分が合ったとしてもこんなメールが送られるなんて聞いたことがありません

この偽サイトなんとIDとパスワードを適当に入れてもログインできるんです

しかも、支払って下さいという金額も40000円程度と払えなくもない金額の設定なんです

これは詐欺によくある手口らしいですね

当然ですがこのお金は絶対に支払わないで下さいね!

ですが、もに本当に支払えてない料金があるのかなど心配になる人もいると思います

そんな時の対処方法は何点かあります

1.各会社のマイページで利用料金を確認できます(My softbank、Myau、My docomoなど)

2.各会社のカスタマーセンターに問い合わせる

3.実際に店舗で店員さんに聞いてみる

オススメは2と3です

1は簡単に確認できますが、見落としていたるする可能性があるので専門家に聞いたほうが良いです

その専門家とは2と3です

各会社のカスタマーは

softbank 157(SoftBank携帯電話から)または0800-919-0157(一般電話から)

au 113(au携帯電話から)または0077-7-113(一般電話から)

docomo  151(docomo携帯電話から)または0120-800-000(一般電話から)

大手だとこんな感じです

電話をかけると音声ガイダンスが流れるのでガイダンスに従って操作して下さい

3の店舗に行って調べてもらうですが、こちらは契約者の人が本人確認書類(免許証、マイナンバーカード、など)を持っていけば調べてもらうことが可能です

店舗でも電話でも滞納などがあれば調べることが可能ですので、ちゃんと調べてもらいましょう

もし滞納してますと言うメールが来てもまずは落ち着いて対処しましょう

詐欺は相手も焦らせて正常な判断をされる前にお金を騙し取ろうとしてきます、しかも金額も支払うことが可能な金額にしていることが多いです

最近ほんとにこういった詐欺メールが流行っています、絶対に騙されないように気をつけていきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました