Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c0611972/public_html/aruto-blog-xxx.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
iPhone14は買った方がいいのか? | あるとブログ

iPhone14は買いなのか?

iPhone

最新のiPhone14って実際にはどうなのか?

13からどれだけ変わったのか?

買おうか迷ってるけど、iPhone14とiPhone14Proの違いって何?

僕は仕事でスマホを売っていますが、iPhoneに関してこんなことを聞かれます

では、実際にiPhone14はどうなのかを解説したいと思います

結論から先に言うと

iPhone14とiPhone14Plusは無し

iPhone14ProとiPhone14ProMaxならアリ

と言った感じです

iPhone14とiPhone14Plusは大きさの差だけでほぼ同性能、iPhone14ProとiPhone14ProMaxもほぼサイズ差だけと思ってもらって良いです(厳密には違いますが、日常使いならその認識でOK)

iPhone14とiPhone14Plus

詳しく解説すると、iPhone14とiPhone14Plusは1世代前のiPhone13と大差が無いです

iPhoneは毎シリーズ脳みそにあたるチップが新しいものに変わっていってましたが、13シリーズと14シリーズは同じチップを使用しています(iPhone14Proシリーズのみ新しいものを積んでます)

新しく変わったところと言えば、カメラ性能やバッテリー持ちが多少良くなったことですが、、、

iPhone14とiPhone14Plusはカメラ性能も現行のiPhone13などと大差はなく、あまり変化も感じずらいと思います

なので、iPhone14とiPhone14Plusは今すぐ買わなくてもいいかなと思います

iPhone14ProとiPhone14ProMax

対して14Proと14ProMaxは14と14Plusに比べそれぞれ3万円ほど高くはなりますが、その分中身のチップが最新のものに変わっているので処理能力なども上がっています

Proシリーズはカメラの性能が大幅に向上しています!!

iPhone14とiPhone14Plusはデュアルカメラでメインの画素数が1,200万画素に対して

iPhone14ProとiPhone14ProMaxはトリプルカメラでメインの画素数が4,800万画素もあります!!!

なんと4倍の画素数です!!! 

これは大きな進化ですね

また、Proシリーズを代表する機能としてダイナミックアイランドと言うものがあります

ダイナミックアイランドとは、最新のAndroidによくあるディスプレイ部分にある通話時などに音が出る部分も完全にディスプレイと一体になりその部分を押すことで一部操作ができるようになったものです

ダイナミックアイランドは、ディスプレイ上部に設置されていますが、そこを長押しすることで電話・LINE・SNSの通知や通話のコントロールができるようになっています

ここ数年のiPhoneはマイナーチェンジばかりであまり変化がなかったですが、そんな中ダイナミックアイランドは久しぶりにiPhoneに目新しい機能が搭載されました

新しい機能というのはやはりワクワクしますね

以上のカメラ性能や新機能などが搭載された分iPhone14、iPhone14PlusよりもiPhone14Pro、iPhone14ProMaxはそれぞれ3万円ほど高くなりますがそこに価値見出せる人は買うのは大いにありだと思います

結論

iPhone14とiPhone14Plusは前のシリーズから大きな変化も無いので急いで買う必要は無し

iPhone14ProとiPhone14ProMaxは最新機種の名に違わぬ性能を誇っていますし、ダイナミックアイランドなどの新機能も搭載しているので買うのもアリ

と言う結論です

最新のiPhoneであれば最寄りの家電量販店やApple Shopなどに実際に展示されているのでぜひ一度てに取ってお試し下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました